おはようございます。院長の山地です。
今朝のニュースでは既に熱中症が話題に上がっておりました。熱中症は高温下で活動しているとなるようなイメージがあるかと思いますが、実際自宅の中などでも水分摂取量が少ないことで容易に発症します。全身のだるさや吐き気、頭痛などを引き起こします。ここ数日東京も最高気温が25℃になるなど、この時期としては異例の暑さだと思います。寒かった冬の気温から急激な上昇に伴い、身体が変化に付いていけずにこのくらいの気温でも熱中症を発症する事は多々あります。少しでもご不安に感じましたらお気軽に当院へお問い合わせください。当院では脱水の診断のための採血と併せて点滴投与を行っております。若い方であれば概ね1時間程度、高齢の方でも1.5時間程度(心臓疾患のある方はもう少しかかります)で点滴投与が可能です。症状の改善には脱水を是正する事が一番ですので、積極的に治療を行っております。
また院内にあるウォーターサーバーは当院への受診される以外の方もご利用できるように開放しております。塩分補給のアメも置いてあります。熱中症は予防がとても大切ですので、通りがかりに少し休憩も兼ねてお水を飲まれていってください。お気軽にご利用下さい。
令和7年4月21日 眞田クリニック院長 山地孝拡